呑兵衛女子、昼からはしご酒

昼から呑みたいときもある。

【外呑み】2020年一発目!1月8日の昼から丸太町ではしご酒♪ -新年会だよ-

おはこんばんち、しやんです。

f:id:mi-yantoshi-yan:20200113172101j:plain

遅ればせながらあけましておめでとうございます!

ついに2020年に突入しましたねー。

キリバンイヤーですな。

オリンピックも目前で、盛り上がるジャポン!

今年は我々呑兵衛女子にも、みなさまにとっても

最高にハッピーな1年になりますように!

さてこさてこ。

本年も呑兵衛女子は思う存分健康的に飲んだくれようと、

年はじめ一発目の昼呑みは神社参拝からSTARTです。

と、その前に軽く腹ごしらえ!


関連ランキング:デリカテッセン | 神宮丸太町駅出町柳駅


昨年までの昼呑みで、いかんなくベロベロになった経験を活かし←

「私らはすきっ腹でガブ呑みしすぎやな」

という結論を導き出し、そこからきちんとお腹にたまるものを食べてから昼呑みするようにしています。

みやんが素敵なご友人から仕入れてくれた、本場のサルシッチャが食べられるお店☆

サルシッチャ!デリ
サルシッチャ!デリ

京阪の神宮丸太町駅から徒歩5分程度やけど、

細い路地裏に馴染んだ店構えで「知る人ぞ知る!」って感じで初めてさんは見つけづらいかも。

店内はマスターのコレクションだらけ☆
店内はマスターのコレクションだらけ☆

こじんまりした店内にはマスターのお気に入りコレクション雑貨が多数。

どれもテイストが違うのに、一つ一つセンスがいいからとても居心地がいい。おしゃんてぃ。

(`・ω・´)シャキーン!
太陽の塔ロボ

堂々たるたたずまいやん。

店内の雰囲気にワクワクしてたら、

塩対応のマスターに「今日はこれしかないけどいいですかー」とサルシッチャパニーノ(3種類)を提示される。

みやん▶なんちゃらシードのパニーノ

しやん▶ピスタチオのパニーノ

それぞれを注文!

待ってる間はもちろんビアー♡

瓶ビールで乾杯☆
サッポロの瓶ビール♡

2020年初乾杯☆今年もよろしくねとお互いご挨拶。

喉を潤して幸せを感じてたらあっという間にパニーノ登場♪

パニーノとビール。最高のデリ☆
パニーノ

見た目も中身も小腹満たしにジャストなのが嬉しいわ。

トマトもレタスもサルシッチャも、文句なしにウマウマ!

これはよきー!!

テイクアウトはもちろん、サルシッチャ自体をパッケージして販売しているので

自宅でも焼けるんだって。最高やん。

ビールとあうけど、これはワインやな。

もちろんワインもいいのが揃えられているから、またゆっくり夜にでも来たいと思える1件目でした(*'▽')アヘー

それでは、お散歩がてら神社さんに向かいましょうか。

バスに揺られること7分ほど。

大豊神社
大豊神社

ネズミ年なので、京都は丸太町にある「大豊神社」へ参拝に参りました。

平日だったにも関わらず、参拝者が多かったです。

団体の観光客が訪れていたこともあり、こまねずみがいる「大黒社」まで軽く行列してました。わお。

参拝の列に並びながら年末年始の近況報告をしあっていたら

たむけんがいた。笑


たむけん
たむけん


こんなめでたい恰好はしていなかったけど、TVロケのご様子。

多分「せやねん」か「おは朝」あたりやな。 ← 関西人なら分かる

お笑い芸人がいるからって周りもワーキャーなることもなく

しー「みやん、たむけんや」

みー「あぁ、ほんまやな」




話題終了!





学生のときは「なすなかにし」に会っただけでワーキャー言うてたのに。

年取りますたな。

しかし私らだってじゅりあろばーつとか、あんそにーほぷきんすとかいたら

ワーキャー言うて「ていくあぴくちゃー!」って叫んだやろう。

こまねずみ
こまねずみ

なんやかんやで大黒社前に到着。

大黒社は出雲大社のご祭神でもある「大国主命」です。

古事記によると、大国主命がなんやかんやで火に巻かれて大ピンチのときに(適当)、

1匹のネズミがちろちろっと現れて、「ここに穴がありますねんでー!」と教えて

大国主命をお救いになったんだとか。

命を守ってくれたのがねずみさんだったんですね。

そんなこんなで、この大豊神社の大黒社には2匹のこまねずみが鎮座しているというわけです。

年始のご挨拶と、今年1年元気に呑兵衛女子活動ができますようにと恭しく参拝。

蛇さまは金運の神様
蛇さま

本殿のすぐ横にはお稲荷さんと、こま蛇、こま猿、こま鳶も鎮座していました。

お稲荷さんは商売繁盛。

蛇は金運ち健康をつかさどる神様。

猿と鳶は災難、厄除けの神様。

それぞれにご挨拶&参拝。

みやん「ここに来れば全部叶うやん。これで1年ばっちりやな」

ホクホク顔のみいやん。

(ΦωΦ) ← こんな顔してた 

本殿にも参拝を済ませて、しっかり1年の決意と参拝の感謝を述べて大豊神社を後にした呑兵衛女子。

京都は道を行けば何かしらの寺社仏閣がある。素敵。

みやんのリクエストで、お散歩がてら近くの「法然院」にもお邪魔することに。

哲学の道
哲学の道

哲学の道2
哲学の道2

京都のベンダー
狙いすぎな自販機

のんびり歩く、京都。

こんな静かでいい時間を過ごせるのは、やっぱりみやんとだからだなーとしみじみ。

気を使わなくていいのに、お互いナチュラルに思いを寄せ合える。

ラブラブw

法然院
法然院

そんなこんなで法然院へ到着。

法然院はもともと浄土宗から独立した一本山。

今は単立宗教法人となって「善気山法然院萬無教寺」というのだそうです。

砂絵
砂絵

山門から見える白砂壇(びゃくさだん)。

季節ごとに描かれる砂絵がかわるんだそうで、参拝ごとに楽しめるのが素敵ですよね。

新春梅?が描かれていました。

奥へ進むと可愛らしい手水鉢。

法然院の手水鉢
法然院の手水鉢

こういうの、好きさ。

このとき、私とみやんはどうしてもお手洗いに行きたくて、

🚻マークを見つけた安心感から

本堂をスルーしてに外の地蔵菩薩さまがご本尊と勘違いしてお参り。

次こそは……!爆

何とも清々しい気持ちで法然院も後にして、

ここからが昼呑み本番です!

昼呑み本番編はみやんがおもしろおかしくUPしてくれることでしょう←

わーい(∩´∀`)∩

呑兵衛のみなさん、今年もよろしくねー♪